【選び方】ショートスキーって何?雪男が答えます!

皆さんはショートスキーをご存知でしょうか?

知っている方もいれば、初めて聞いた方もいると思います。

言葉の通り、ショートスキーは短いスキーのこと。

今回はショートスキーについて解説していくので気になる方は一度参考にしてください!

スキー板の形状

ショートスキーの形状はツインチップタイプとテールカットタイプが存在します。

どちらを選ぶかは皆さん次第。

ツインチップタイプはトップとテールの形状が丸く、同じ形をしていて反り返っているタイプになります。

飛び系やトリック系、ジャンプ系の技を楽しみたい方は一度ツインチップタイプのショートスキーをチェックしてはいかがで

テールカットタイプはトップは反り返っているのに対し、テールはまっすぐ切ったような形をしていて雪面に接したタイプのスキー板。

ショートスキーの中でも長めのスキー板に採用されている形状になります。

一般スキーのオールラウンド用のスキーにも似ているのでスキー初心者の方にも扱いやすいです。

ショートスキーのビンディング

ショートスキーのビンディングは普通のブーツでも履けます。

サイズ調節できるビンディングも存在しているので気になる方はチェックしてみると良いかもしれません。

長さの違い

ショートスキーの長さは様々です。

目的に応じてショートスキーを選ぶ必要があります。

100㎝以下のモデルは雪面抵抗が少ないのがポイントです。

回ったり、飛び跳ねたりするのにうってつけ。

125㎝前後のショートスキーは一般的なオールラウンドモデルの形状に近いです。

より楽に滑ったり、子供と一緒にスキーを楽しむのに適しています。

短い分、スピードを出すと不安定になるので注意しないといけません。

上級者もショートスキーで滑る

上級者の方もショートスキーで基本練習するケースが存在します。

センター幅が短いのに加え、センターポジションのスイートスポットと呼ばれる部分が狭くなっています。

上級者が基本練習にショートスキーを取り入れる理由は狭いポジションに乗れるようにするためです。

パウダースキー用のショートスキー

ふかふかの雪を滑る際はパウダースキー用のショートスキーをおすすめします。

バックカントリーを滑る際にも適しています。

気軽に楽しみたい方や年配の方でも楽しめる長さになっているので気になった方は一度試乗してみると良いかもしれません。

スキー板の幅

ショースキーの幅が70~80mmのオールラウンド設計の場合、カービングが楽しめます。

長さが短いショートスキーはセンター幅が広めでトップとテールのシェイプがキツくないです。

ずらしながら滑ったり、回ったりするのに適しています。

パウダースキー用のショートスキーはセンター幅が広めなのが特徴的。

センター幅を広くするのは雪面からの抵抗を受けて浮力を出すためです。

滑走面を凹ませることで雪面から抵抗を受けるようにし、スキー板を雪から浮き上がらせます。

ショートスキーのメリット・デメリット

ショートスキーは短いので持ち運びに便利です。

車やバスでの移動を楽にしたい方はショートスキーをいくつかチェックしてはいかがでしょうか?

スピードが出過ぎるとバタつきや横向きの挙動が出てしまいます。

それを踏まえた上でゲレンデを滑らないといけません。

スキー板を選ぶ際はどのようなシチュエーションで滑るかを意識する必要があります。

ショートスキーは持ち運びが便利なのに加え、さまざまな滑りを行えるのが魅力的。

スピードを思い切り出すかどうかを踏まえた上で購入するかどうか判断しましょう。

気になる方は是非一度試乗してください!

この記事をシェアする
コンテンツTOPへ
タナベスポーツ・ショッピングガイド