重量(1/2セット重量は参考値ですので予めご了承ください。)
・板:1,073 (g/m)〔1/2セット〕
・プレート:436g〔1/2セット・ビス重量含む〕
構造
・サンドウィッチ
・FFS(フロント・フロート・システム)
・FLF(フロント・リード・ファンクション)
構成材
NFウッドコア
A7178 & 特殊F.R.P
滑走面
素材:UHMW-PE グラファイト
仕上げ:ミクロストーン、セラミックディスクフィニッシュ
ストラクチャー:クロス
エッジ
シームレス
原産国
板:日本製
プレート:日本製
SIZE:155/160/165/170
COLOR:BK/RD
デモ 基礎 オールラウンド カービング ski NEWモデル
OGASAKA オガサカ スキー板 <2023>KEO'S ケオッズ KS-ES + SR585付モデル 【板とプレートのみ 22-23 NEWモデル】
商品番号
cd65666
定価
¥
150,700
¥
135,630
税込
[
13,563
ポイント進呈 ]
送料込
※表示されていないカラー/サイズは売り切れです。
(入荷すると自動で表示されます)
↓↓商品価格についてのお問い合わせもこちら↓↓
自分好みの組み合わせを見つけてください!
ウェア・パンツをクリックすると 通販サイトのページが開きます。
商品情報
スタッフ試乗レポート
-
タナベスタッフ テクニカル/30代 【165cm試乗】
オールラウンドモデル「ケオッズ」の最上位モデル。
プライズテスト受験者などにお勧めです。回転半径がミドルラディウスなので、この一台でショートターンからロングターンまでなんでもできます。板の剛性は21-23モデルより少し強めてるようですが、トーション(ねじれ)がそこまで強くないので、無理に踏み込まなくてもスムーズにターンが出来ます。
SR585プレート、FM585プレート、チロリアPRD12GWのモデルがあります。
-
タナベスタッフ 2級程度/40代 【165cm試乗】
スキー表面にグラスシートを入れた3D構造により剛性アップしてしっかりとしていました。
個人的な主観ですがオールラウンド性が高いスキーっていい意味で「可もなく不可もなく」に感じますが、まさにそうでした。
SAJ2級レベルだとプレートが硬すぎました。やはりプレートをFM585。もしくはPRD12だと足元のしなりがもっと出やすくなっていいと想像します。
-
タナベスタッフ 2級程度/30代 【165cm試乗】
21-22モデルより厚みのあるグラスシートを採用する事で板全体のハリが強くなり剛性力アップし安定感抜群です。
キレ、操作性がよくオンピステ、オフピステまでバーンを問わないオールラウンドモデルです。
プライズテスト合格を目指す方にオススメの一台です。
-
タナベスタッフ 1級所持/40代 【165cm試乗】
スキー全体のグラスシートを厚くしたことで、パワー伝達力が、振動吸収力が格段に向上していると思う、テラス構造を採用しトップ、テールのサイド部分はグラスを削り薄く仕上げる事で適度なネジレと軽量化を計り、非常にコントロー性の高いスキーに仕上がっている。検定等でも活躍するオールラウンドスキー
ランキング
- スキー板
- スキーブーツ
- スキーウェア
- ゴーグル
- ヘルメット
- グローブ
- アンダー・靴下
- バック・ケース
- ストック
- スキー板
- スキーブーツ
- スキーウェア
- アンダー・靴下
- スキー板
- スキーブーツ
- スキーウェア
- アンダー・靴下
- スキー板
- スキーブーツ
- スキーウェア
- アンダー・靴下
|