初心者も楽しめる!手ぶらキャンプのススメ

初心者も楽しめる!手ぶらキャンプのススメ

キャンプをするには、テントやテーブルなどたくさんの道具が必要です。
そういったものを自分で用意しなくても、体一つでキャンプを楽しめてしまうのが「手ぶらキャンプ」です!
道具をレンタルしてキャンプ場に届けてもらうか、直接キャンプ場で借りることで実現できます。

持ち物に悩まされず、気軽にキャンプが楽しめます!思い立ったが吉日!さあ!フィールドに出かけましょう!

目次

手ぶらキャンプのメリット

手ぶらキャンプのメリットと魅力

メリット

コストパフォーマンスが良い

キャンプは必要な道具が多く、さらにテントに至っては購入すると高額です(高い物だと50万円以上することも!)。 道具を一通りそろえると、100万円前後かかってしまうこともあります。

ファミリーキャンプを考えている方は、道具を一式揃える前に今後のプランを考えてみるといいかもしれません。
今は喜んで付いてきてくれる子ども達も、成長すると友達との遊びや趣味を優先するようになるかもしれません。
家族人数分購入した道具も数回使用しただけで使わなくなる可能性がある、ということです。
ファミリーキャンプだけでなく、友達同士でキャンプに行く方にも同じことがいえます。
独身時代よく一緒に遊びにいった友達であっても、家族ができたり、仕事が忙しくなってしまうと、なかなか会えなくなってしまうこともあります。

幸い、昨今はアウトドア店やキャンプ場で道具をレンタルしてくれるサービスが充実しています。
何度かレンタルサービスを利用して使い心地を確認したり、実際にキャンプに行ってみて楽しさを実感してから、あらためて購入を考えるのも一つの手です。

収納スペース確保や道具の手入れが不要

コスト以外のメリットとしてスペースの問題もクリアされます。
特に、一人暮らしをされている方は、住んでいるマンションに道具を収納できる十分なスペースが確保できない場合があります。
キャンプ道具レンタル・リースを利用すれば使いたい時だけ借りればいいわけですから保管する必要はありません。
また、使用後は返却するだけなので、使ったあとの道具の掃除や手入れなどに気を遣う必要もなくなります。

持ち運び不要

キャンプ場で道具を借りたり、キャンプ場まで道具を届けてくれるサービスを使用すれば、道具を持ち運ぶ手間なく目的地までの車中も広々と快適に過ごせます。
もともと積載量の小さいクルマを持っている方も、むりやり道具を詰め込む必要がありません。
空いたスペースに自転車や釣り道具、遊び道具を積んでアクティビティをより充実させる事も可能です。

レンタルサービスを提供しているキャンプ場では、道具の使い方を教えてくれる場合もあります。
初心者にとって最大の難関はテントの設営です。
テントの立て方はテントによって異なるので、実際に使用するテントの使い方を教えてもらえるのはかなり助かります。
また、ペグ打ちなど力作業も手伝ってくれる可能性もあるので、女性だけでキャンプに行く方、力に自信のない方にもおすすめです。

公共交通機関の利用で行けるキャンプ場であれば、車を持っていない方でも十分楽しめます。
自宅から通勤などに出かける身軽さでキャンプが実現可能なのです。

デメリット

道具にこだわれない

レンタル商品の中に必ずしも自分の好みやスタイルに合う道具が揃っているとは限りません。
道具に拘り始めると、「どうしてもこの商品が使いたいけど、どのサービスでも取り扱いがない」という場合も出てきてしまいます。
そういった場合は購入が必要になってきます。

持ち物が重複してしまう場合がある

セットレンタルは一式セットになるので、シュラフなど一部自分で購入したものを使用したい場合に道具が重複してしまう場合があります。

特殊な環境に適した道具がない

レンタル品は過ごしやすい季節のキャンプに適した、一般的な道具しか扱っていないことがほとんどです。
極地や冬山用テントなど、特殊な環境で使用する道具はありません。

手ぶらキャンプに最適なキャンプ場の条件とは?

手ぶらキャンプに最適なキャンプ場の条件とは?

ずばり、管理人やスタッフが常駐しているキャンプ場がおすすめです。
初心者が「手ぶらキャンプ」に行くとなると、わからないことが沢山あります。
周囲に親切なキャンパーが居れば、教えてもらえるかもしれませんが、聞くのも勇気がいります。
キャンプ場の職員であれば、利用者として助言を求めることもできるでしょう。

また、キャンプ場で食事を用意してもらうサービスを利用場合は別ですが、レンタルサービスを利用していても、食材の持ち込が必要です。
忘れ物があっても買い足せるよう、近くにスーパーがあると便利です。
運が良ければ、ご当地食材を調達できるかもしれません。
また、大手アウトドアメーカーの直営キャンプ場などでは、アクティビティ込みのサービスを提供しているところもお勧めです。
カヌーやフライフィッシング、サイクリングやボルダリングができるところもあります。
これを機会に、こういったアクティビティをこれから始めたい方にはいいかもしれません。

手ぶらキャンプに必要なアイテム

手ぶらキャンプに必要なアイテム

手ぶらキャンプの前提となるのがレンタルサービスになりますが、多くの場合は単品で貸し出すのではなくセットで提供されています。 多くの場合、セットレンタルは参加人数と使用する季節によってバリエーションがあります。 テントやチェア、シュラフは参加人数分のものを選びましょう。 だいたいのセットで用意されているアイテムは次のものです。

テント

参加予定の人数+1名ぐらいのものを選ぶと、広々と寝られ、荷物も収納できます。

シュラフ

主に春夏用のものが多いです。
冷え対策をしたい方は、シュラフカバーや羽毛布団を持ち込むと良いでしょう。

キャンプマット

シュラフの下に敷いて使用します。これがないと地面の凸凹が気になったり、寝ている間に体を痛めてしまう原因になります。

グランドシート

テントの床面に敷き、地面からの湿気や冷気を防ぎます。

チェア

アームチェアだと飲み物のホルダーが付いている場合があります。
 テーブルがない場所でも飲み物を置いてゆったりと過ごすことができます。

テーブル

ソロキャンプでもあると便利です。

ランタン

最近は電池式のものがほとんどのようです。
 オイルなど扱う必要がなく、火を使わないので安全です。

ハンマー

テントのペグを打つときに使います。

手ぶらキャンプお勧めのテント

手ぶらキャンプお勧めのテント

コールマンツーリングドームST

コールマンツーリングドームST

ソロ2人用〔春・夏・秋〕
【レンタル可】

その名の通り、バイクツーリングを想定に開発されたテントです。
そのため、収納サイズもコンパクトで持ち運びは楽です。
2人用ですが、ゆったりとスペースを使いたい方には1人での使用がおすすめです。
クロスポール式なので設営が簡単で、風にも強いです。
また、広めの前室があるので靴や濡れモノなど置いておくことができます。

  • コンパクトなため設営撤収が簡単
  • 前後のメッシュのおかげで通気性が良く夏場も快適に過ごせる
  • ポールに差し込む金具がついているので、1人でも立てやすい
  • 前室付きなので広い空間で快適
  • コンパクトなので交通機関やバイクでのキャンプにもおすすめ
この商品をCHECK!

コールマンタフスクリーン2ルームハウス

コールマンタフスクリーン2ルームハウス

4~5人用〔春・夏・秋〕
【レンタル可】

このテントの魅力は、なんといってもリビングと寝室の2部屋があることです。
寝室にはもちろんインナーシートがありますし、リビングは調理にも使えます。
日中の日差しも遮ってくれるので、ここでお茶するのにもいいです。
また、4面をメッシュにすることもできますので、虫の侵入を防ぎ、風通しよく過ごすことができます。
ポールと本体の差し込み口が色で対応している親切設計で、組み立ての際に悩まずにすみます。

  • 冬でも快適に家族キャンプにおすすめ
  • ポールと差込口がパーツで色分けされているので、簡単に設営可能
  • テントの四隅にあるアシストグリップにより一人でも設営可能
  • リビングも寝室も4人家族がゆったり過ごせるサイズ
  • リビングはメッシュの窓があるので、虫の侵入を防いでくれます
  • 耐水圧が2000mmあり急な雨でも安心
  • 丈夫なアルミポールを採用しているので、安心に過ごせます
この商品をCHECK!

手ぶらキャンプ携行品

手ぶらキャンプ携行品

レンタルする主立ったキャンプ道具とは別に、最低限携行すべきアイテムや、あったら便利なアイテムをご紹介します。

日用品

  • アメニティグッズ(石鹸・シャンプー・リンス・歯ブラシ・クシ・手ぬぐいなど)
  • レインウェア
  • 日焼け止め
  • 虫除けスプレー
  • ヘッドライト(キャンプ場内を移動するとき用)
  • 軍手/帽子/雑巾
  • ゴミ袋
  • ティッシュ/キッチンペーパー
  • 殺虫剤/蚊取り線香
  • 虫刺され/常備薬
  • 充電器(電源供給あれば)

調理器具

キャンプのメインイベントは夕食です。
食事付きのタイプでないキャンプ場を利用する場合は、自身で調理器具の用意も必要になります。
キャンプに必要な基本的な調理器具をご紹介します。

  • フライパン(テフロン加工のものが洗いやすい)
  • クッカー(大・小)
  • シェラカップ
  • カトラリー一式(スプーン/お箸/フォーク)
  • 包丁/まな板/おたま/菜箸)
  • 焚き火台(マシュマロ等焼くとき)

手ぶらキャンプおすすめの料理と調理法

手ぶらキャンプおすすめの料理と調理法

バーターチキンカレー

カレーはキャンプの定番料理ですが、バターチキンカレーにすると本格的な味わいが楽しめます。
市販のルーを使って簡単に作れますのでぜひ挑戦してみてください!

材料

  • 鶏もも肉
  • 玉ねぎ
  • にんにく
  • しょうが
  • バター
  • トマト缶
  • 牛乳
  • カレールー
  • コンソメ
  • ケチャップ
  • 砂糖

作り方

  • 1.玉ねぎはみじん切りにし、鶏肉は一口大に切ります。
  • 2.鍋にサラダ油を熱し、にんにくとしょうがを炒めます。
  • 3.鶏肉と玉ねぎを加えて炒めたら、トマト缶と水を入れて15分ほど煮込みます。
  • 4.火を止めて牛乳とカレールーを加えてよく混ぜます。
  • 5.再び弱火で加熱し、ケチャップ、コンソメ、砂糖、塩で味を調えて完成です。

シーフードパエリア

パエリアはフライパンで簡単に作れる料理です。魚介は生のものを使うと見た目も豪華ですが、シーフードミックスならさらにお手軽です。

材料

  • 玉ねぎ
  • にんにく
  • シーフードミックス
  • オリーブオイル
  • 白ワイン
  • トマト缶
  • コンソメ
  • パプリカ
  • こしょう

作り方

  • 1.玉ねぎはみじん切りにし、パプリカは食べやすく切ります。
  • 2.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくと玉ねぎを炒めます。
  • 3.フライパンに米を入れて透き通るまでよく炒めます。
  • 4.水、トマト缶、コンソメを加えて全体を混ぜます。
  • 5.シーフードミックスを乗せて混ぜずに中火で煮立てたら、蓋をして弱火で12分加熱します。
  • 6.パプリカを入れてさらに3分加熱します。
  • 7.火を止めて10分蒸らしたら最後に強火で1分加熱し、完成です。

メキシカン・タコス

タコスは見た目も華やかな料理です。
タコスミートさえ作ればあとは好きなものを巻いて食べるだけなので簡単です。

材料

  • 玉ねぎ
  • 合い挽き肉
  • サラダ油
  • にんにくチューブ
  • チリパウダー(クミンやナツメグなどお好みのスパイスでも可)
  • ケチャップ
  • ウスターソース
  • 塩こしょう
  • トルティーヤ(市販のもの)
  • サルサソース(市販のもの)
  • レタス
  • トマト
  • アボカド
  • チーズなど

作り方

  • 1.玉ねぎはみじん切りに、アボカドはサイコロ状に切っておきます。
    2.フライパンにサラダ油を熱し、にんにくと合い挽き肉を炒めます。肉の色が変わったらチリパウダーを加えて炒めます。
    3.ケチャップ・ウスターソース・塩こしょうで味付けしてタコスミートの完成です。
    4.トルティーヤをフライパン、もしくはグリルで温めます。
    5.温めたトルティーヤにタコスミート、玉ねぎ、お好みの具材を乗せて巻けば、タコスの完成です。

手ぶらキャンプにおすすめのキャンプ場の紹介

手ぶらキャンプにおすすめのキャンプ場の紹介

ガラパゴスキャンピングパーク 「桜ヶ池自遊の森キャンプ場」

東海北陸自動車道・福光ICから10分。風光明媚な桜ヶ池湖畔にありるキャンプ場です。
名前のごとく、湖畔には桜の並木があり、4月初旬ぐらいに行くと満開の桜が楽しめます。
また、レンタルボートがあるので舟遊びもできます。
ただし、カヌーを自身で持ち込みたい方は事前に可否を確認しておきましょう。
池にはブラックバスがおり、湖畔で釣りを楽しむことができます。

直ぐ近くにある「桜ヶ池クライミングセンター」ではボルダリングにも挑戦できます。
隣には、遊具付きの公園やスケボーパークもあります。
敷地内には、「桜ヶ池クアガーデン」があり、露天風呂付きの温泉もあります。

車で10分程度のところに「Aコープ なんとセフレ」、「コメリハード&グリーン 城端店」があり、食料などの買い出しや薪の調達ができます。

キャンプ場設備に、かまどがあるのですが、老朽化しているので焚き火台を持って行った方がいいかもしれません。

  • 〒939-1835 ​富山県南砺市立野原東1767
  • TEL:080-4815-1764
桜ヶ池自遊の森キャンプ場はこちら

割山森林公園 天湖森(てんこもり)

北陸道・富山ICから30分。土田池沿いに各種施設があります。
主な設備は、テニスコート、パークゴルフ場、ログハウス、コテ-ジ、バーベキュー棟、フットサル場、土田池での釣りができます。
オートキャンプ場にはAC電源もあり、コインランドリーも併設されているので長期滞在も可能です。
こちらは、キャンプ道具のレンタルもあります。
薪、炭も売店で売っています。
また、テニスラケットやフットサルのボール、釣り道具もレンタルできます。
土田池には月2回ニジマスを放流しているので、釣った魚を食事として楽しむこともできるかもしれません。

近くには「楽今日館」という温泉もあり、アクティビティの後に利用できます。

  • 〒939-2183 富山県富山市割山9-1
  • TEL:076-485-2777
割山森林公園 天湖森はこちら
レンタルトップへはこちら
  • タナベスポーツ キャンプ編集部
    「キャンプを始めたい!」と言う方に向けて知っておくと便利な情報を発信しています。当店でレンタルできる商品も合わせてご紹介していますので、ぜひご覧ください!

新着記事

人気記事ランキング

人気記事ランキング