DYNASTAR<ディナスター>2025-2026 シーズン最新スキー板紹介:デザイン一新!OMEGLASS構造が進化、M-Free100が新登場!

2025-2026シーズンに向けて、DYNASTARの最新スキー板が登場!
SPEED RACEシリーズのデザインが大きく変更され、OMEGLASS構造が進化。
フリーライドシリーズにはM-Free100が新たに加わりました。

SPEED RACE シリーズ

SPEED RACE シリーズ

表彰台のトップに到達することを目標に、スピードと精度を重視されて設計されたコレクション。
ワールドカップ(FIS)スキーおよび、一般向けレーススキーから構成されています。
2025-2026シーズンは全機種デザインが大きく変更されています。
SPEED OMEGLASS WC FIS SL FACTORY 157 R22 / SPEED OMEGLASS MASTER SL KONECT以外のものはデザインのみの変更となっています。

SPEED OMEGLASS WC FIS SL FACTORY 157

SPEED OMEGLASS WC FIS SL FACTORY 157

FISの名の通りのレギュレーションにあったスペシャルスラロームモデル。
このモデルは、スピードを出した時により性能を発揮してくれます。
2025-2026トップシーズンはデザイン変更に加え、幅が2mm細くなりました。

SPEED OMEGLASS MASTER SL KONECT

SPEED OMEGLASS MASTER SL KONECT

北京オリンピックで表彰台に登ったクレメン・ノエルのプロモデルからインスピレーションを受けたモデル。

サイドウォールからトップシートに向けてメタルシートを包み込むディナスターのOMEGLASS構造、このモデルはその逆向きの逆オメガ構造を採用しています。
サイドウォールから滑走面側に平たくメタルシートを入れ、サイドウォールで包むことで、トーションコントロールと板のしなりをさらに向上させています。
逆オメガ構造に伴い、モールドも変更されています。

SPEED シリーズ

SPEED シリーズ

ゲレンデでのパワーと楽しさの両方を求める、中級者から上級者のスキーヤー向けに設計されています。 ワールドカップのスラロームスキーをベースとした、すべてのカービングスキーヤーに向けたスキーです。 全シリーズにHydrid Core2.0テクノロジーが採用され、環境への影響が軽減されています

2024-2025シーズンはSPEED263、SPEED363、SPEED563というラインナップでしたが、2025-2026シーズンからはSPEED650, SPEED550, SPEED450, SPEED350, SPEED250というラインナップに変更され、デザインも大きく変更されています。
SPEED250以外のモデルはサンドイッチ構造を採用。

SPEED250

SPEED250

トップ形状がフリーライド系から通常のオンピステスキーに沿った構造に変更。
キャップ構造を採用。

M-Free シリーズ

M-Free シリーズ

遊び心に溢れ、パワフルで機敏なスキーを求めるスキーヤーのために設計されたフリーライド系のシリーズ。
PUコアとウッドコアを組み合わせたハイブリッド構造を採用。
ウッドの配置を変えることで、板のしなりとトーションをコントロールできます。
また、100%ウッドではなくPUコアを使用することで、地球環境にも配慮されています。

2025-2026シーズンはM-Free100が新しいセンター幅になって登場。
その他のモデルはすべて継続となっています。

M-Free100

M-Free100

M-Free 108のセカンドモデルに位置するフラッグシップモデル。
環境に配慮して設計されたHybrid Core2.0を採用しています。
パウダーフィールドやバックカントリー、エアーを楽しむのに最適で、すでにDYNASTARのファクトリーチーム、フリーライドアスリートに提供されています。

M-PRO シリーズ

M-PRO シリーズ

トップ機種の代名詞。
M-FREEシリーズはM-FREE 112のみ足元にメタルを採用していますが、M-Proは全て足元メタルを採用しています。
山の頂上から降りてくる本格的なフリーライドの滑走に適したモデル。

レディースモデルも用意されており、メンズモデルと同様の構造を採用しています。

DYNASTARスキー板一覧へはこちら

NEWモデル一覧へはこちら

この記事をシェアする

スキー板 RANKING

コンテンツTOPへ
タナベスポーツ・ショッピングガイド