【25-26NEWモデル:フィッシャー】初登場モデル NOIZEシリーズ!ノイズコントロールシステム搭載で振動を調和し今までにないスキーが誕生!

FISCHER2025-2026NEWモデルの見どころは新登場モデルより搭載された「ノイズコントロールシステム」。
“滑走時の振動を調律し抑える”という独自のノウハウにより今までにない滑らかなカービングを実現!
1/100秒の世界へ挑戦するトップスキーヤーから快適に滑りたいプレイヤーまで幅広いラインナップを取り揃えています!

評価の高い「RC4シリーズ」フィッシャーの最新技術をぜひ体感してみてください!

2025-2026シーズンの特徴

2025-2026シーズンの特徴

RC4 シリーズが“RC4 NOIZE”シリーズとしてフルリニューアル。
ワールドカップを主戦場とする世界最高峰のアスリートたちとの密接な協力のもと開発され、1/100 秒の世界で戦うレーサーや、ターンスピードを妥協なく追求するアルペンスキーヤーの要求に応えるために開発された新しいRC4 NOIZEシリーズが2025-2026シーズン展開されます。

ノイズコントロールテクノロジー

ノイズコントロールテクノロジー

ノイズコントロールはそれはもともと音楽で使われる用語で、楽器やコンサートホールの振動を調和させ、ピュアで表現力豊かなサウンドを実現するために必須の技術です。
フィッシャーが開発した新技術「ノイズコントロールテクノロジー」は、オンピステでのスキーにおいて、最速のラインとクイックかつスムーズなコントロールを実現するために、楽器製造や音楽空間作りのそれと同じ方法論で開発された技術です。
音響科学から発想を得て実際にスキーから発生する音(ノイズ)を制御することでスキーにおける高速時の効果的な振動抑制を実現しています。

内部構造に金属顔料を計算された質量で分布させることで、悪い振動をフィルタリングし、音波を調和。
タイムロスの主な原因となる無駄なエネルギーがこのテクノロジーによって適切に制御され、効率的なパワー伝達と正確性に優れたコントロール性能を常に発揮できるようになります。

ソリッドウッドコア

ソリッドウッドコア

「ノイズコントロールテクノロジー」を成立させる欠かせないマテリアルとして、無垢材の「ソリッドウッドコア」を導入。
良い音(振動)を響かせるために、木の繊維をなるべく途切れる事がないように職人が切り出していくという楽器作りと同じ考え方でスキーが作られています。
木の繊維が堅固で破壊されていなことにより、トップからテールまで調和のとれた振動を生み出すことができます。

RC4 NOIZE LT PRO/ST PRO

RC4 NOIZE LT PRO/ST PRO

25-26モデルから搭載されるノイズコントロールシステムを搭載。
滑走中に起こる振動を調和してなめらかに滑ることができます。
ST/LTともにプレートは Mプレートというプロ向けのモデルを使用しています。

ST PRO
ショートターンに最適化された専用設計。
LT PRO
ロングターンに最適化された専用設計。
ハイスピードターンに最適な剛性と応答性を持っています。

RC4 NOIZE ST BLACK/YELLOW

RC4 NOIZE ST

2色展開。 こちらもノイズコントロールシステムを搭載し、滑走中に起こる振動を調和してなめらかに滑れるスキーとなっています。
プレートにはスーパーフレックスを搭載し、しなやかな滑りを実現できます。
ショートターンに最適化された専用設計となっています。

RC4 NOIZE

RC4 NOIZE

ワールドカップシーンで開発されたノイズコントロールシステムを搭載した新しいモデル。
中間ラディウスで設定されており、ロングからショートまで幅広いサイズ展開で選んでいただけます。
0.9/0.7mmのチタナルがハイスピードでの安定性を実現します。
Mプレートを搭載しており、理想的な加速とコントロールが可能です。

RC4 WC NOIZE SL

RC4 WC NOIZE SL

新しくノイズコントロールシステムを搭載。
ソリッドコアとウッドコアを使用し、スキー滑走中の振動を調和してすごくなめらかな滑りを実現できるモデルです。

RC4 ST

RC4 ST

ショートターンの上達を目指すスキーヤーに適した板です。
軽量構造でありながらチタナールを搭載した、安定感をもたらす板となっています。
軽くてレスポンスが良いライトパワーレールプレート採用。

RC4 STI

RC4 STI

ショートターンが中心すごく軽やかな滑りを実現できる板です。
細目のパワーチタナルが、程よい安定性と軽快性を両立。
プレートは軽くてレスポンスが良く、ツインで分かれているライトパワーレールプレートを搭載。

FISCHERスキー板一覧へはこちら

タナベスポーツチャンネルはこちら

この記事をシェアする

スキー板 RANKING

コンテンツTOPへ
タナベスポーツ・ショッピングガイド