SWIX・TOKO<スウィックス・トコ>2024-2025年ワックスの特徴を紹介します!

リキッドタイプ、固形タイプ、パウダータイプなど幅広いワックスを販売しているTOKOとSWIXのワックスを紹介します。

SWIX

SWIX

TS

TS

主にスタートワックスとして使用できます。
2024-2025シーズンに新しく固形ワックスが登場しました。
2022-2023シーズンからスキーワックスにフッ素が使用できなくなり、新たにできたワックスのため、フッ素ワックスと比較することはできませんが、2023-2024シーズンと比べると汎用性が広がり、色々な状況で使えるようになっています。

現在メーカーでは様々な雪質でのテストを行なっており、インターハイや全国大会などの大きな大会の前にインフォメーションも出しているので、そちらもぜひご参考ください。

HS

HS

パラフィンをベースに、滑走材としてポリエチレンなどを入れたワックス。
レースには「HS」「TST」どちらも使用でき、重ねて使うこともできます。

TOKO

TOKO

BASE PERFORMANCE

BASE PERFORMANCE

ベースワックス。
パラフィンを使用しています。

PERFORMANCE

PERFORMANCE

滑走材として、ポリエチレンやシリコンなどが入っています。

HIGH PERFORMANCE

HIGH PERFORMANCE

レースなどで使うワックス。
滑走材が多めに入っています。
パウダータイプも用意されています。

ワックスの種類

ワックスの種類

固形タイプ

使用する際は板に直接擦り付けて塗り、ブラシで仕上げます。
乾いた雪を滑る時は固形タイプがおすすめです。

リキッドタイプ

スプレーや液体を塗り付けるタイプなどがあります。
スプレータイプは板に吹き付けて使用します。
少し湿った雪に適しています。

また、アルペンの方にはリキッドタイプがおすすめです。
アイロンを使わず塗れるので、スタート前に手軽に雪質に合わせて手軽に手入れが行えます。
1本目と2本目の競技で雪の状況が変わってくるので、雪質に合わせてワックスを切り替えることができます。

リキッドタイプは板に吹きかけてから10分〜15分染み込ませ、ブラシで仕上げて使用します。
ただし、シーズン初めのお手入れには、まず固形ワックスをアイロンで塗り、削って染み込ませる作業を行なった上で、リキッドワックスを使用するのが最適です。

パウダータイプ

アイロンで塗ることができるワックス。
どちらかというとクロスカントリーの方がよく使用します。
アイロンで塗るのでワックスが長持ちします。

SWIXワックス一覧へはこちら

TOKOワックス一覧へはこちら

最新モデルはこちら

この記事をシェアする

メンテナンス RANKING

コンテンツTOPへ
タナベスポーツ・ショッピングガイド