【コブ縦攻め】 願いは叶うか!?コツを学んでスペシャリストになる!モーグルプロフェッショナルによる恒例スパルタレッスン開幕!

ハチ北高原スキー場モーグルコース管理責任者・加藤大輔アニキによるスパルタレッスン!
モーグル選手に近づきたい雪男のムチャぶりにも優しく厳しく縦攻めを教えていただきました!

▼前回のレッスンこちら▼

縦に攻めるレッスン

以前の動画ではコブの入口にトップを向けてしっかり面を捉える滑りでした。
今回のレッスンではできるだけ出口を狙い、板をあまり外に振らず縦に滑る練習を行います。

縦に攻めるレッスン

前回のレッスンでの基本を意識しつつ、縦に攻めましょう。

縦に攻めるレッスン
前回のおさらい
・脛圧を抜かない
・背筋を丸めない
・ポールを突くタイミングを遅らせる

注意点

雪男のように使用しているブーツが硬すぎる場合は、第4バックルとパワーベルトを緩めることで脛が入りやすくなります。

テールでスキーしないよう、トップに圧をかけて滑るように意識しましょう。 前に前に行こうとすると肩が前に出てしまい、結果的に肩と腰のラインがズレてしまいます。 また、股関節がくの字に曲がってしまうと足も動かなくなり、振動吸収もしにくくなります。 頂点で股関節がくの字に曲がってしまっていると、次のコブに行く時にテールで当ててしまうことになるので、コブの頂点ではなるべく腰が前にでているようにしましょう。

注意点

ハイスピードの中でも腰や背中は曲げず、角度は脛と同じになっていることをしっかりと意識しましょう。

レッスンまとめ

まずは基本に戻ってフラットなバーンから姿勢・脛圧・板をたわませる意識・エッジングからたくさん練習を行うことが大切です。
いきなりコブで練習しすることはできないので、整地で各ポイントを押さえて一つ一つの成果をつなげていくことでモーグル選手のように滑ることができるようになります。

▼レッスン後半動画はこちら▼

ハチ北高原スキー場

加藤大輔アニキがコブを管理しているハチ北高原スキー場の公式サイトもぜひチェックしてみてください!

ハチ北高原スキー場公式

加藤大輔Instagram

今回使用したスキー/ブーツ

VOLKL RACETIGER SL rMOTION3 12 GW 165cm

RACETIGER SL

雪男使用スキー板

DALBELLO DRS WC S フレックス130

DALBELLO DRS WC S フレックス130

雪男使用ブーツ

ID one FR-XP 176cm

アニキ使用スキー板

モーグル専門の板ではなく、オールジャンルでコブも整地もフリーランで使用できます。
全体的にしなって柔らかい板なのでコブもハイスピードでなければ楽に滑ることができます。
初級・中級・上級者幅広く使用できます。
※こちらのスキー板は店舗のみ取り扱いとなります。詳しくはタナベスポーツ松屋町本店へお問い合わせください。

REXXAM R-EVO 100M

R-EVO 100M

アニキ使用ブーツ

タナベスポーツチャンネルはこちら

この記事をシェアする

トレーニング RANKING

コンテンツTOPへ
タナベスポーツ・ショッピングガイド