【西日本最大ゲレンデ】最高の雪質!最高の景色!高鷲スノーパークの魅力を日本一スキーが上手い支配人がエクストリームターンで滑りながらご案内!

西日本最大級スキー場
岐阜県高鷲スノーパークのイチオシポイントを元SAJデモンストレーター蓑島治明支配人がご紹介!
ゲレンデマップではわからないコースの雰囲気を滑りながらご紹介していきます!
※撮影日は2024年3月です。

高鷲スノーパークのご案内

住所:岐阜県郡上市 高鷲町西洞3086-1

東海北陸自動車道「高鷲IC」より10分
「ひるがの高原スマートIC(ETC専用)」より15分

営業時間:全日 8:00~16:30

高鷲スノーパーク公式サイトへ

TAKASU TERRACE

ゲレンデの山頂(標高1.550m)に位置するTAKASU TERRACE。
雪山らしくない雰囲気がテーマのカフェです。
麓からSPゴンドラ一本で行くことができ、天気の良い日はテラスからの御岳・乗鞍岳・日本アルプスの絶景が楽しめます。

パノラマコース

パノラマコース

このコースの魅力はちょうどいい斜面で気持ち良いカービングができるところです。
少し片斜面で、開けた景色が気持ちいいコースです。

斜度感も良く、中周りのスキーが楽しめます。

ダイナミックコース

ダイナミックコース

頂上からボトムまで、約4,000mのコースです。
変化のあるおもしろい斜面が楽しめます。

高鷲エリアには6つのスキー場があり、そのうちの4つ(鷲ヶ岳・ホワイトピア・群上高原スキー場・ひるがの高原)をこのコースの山頂部分から望むことができます。
ダイナミックコースの最大斜度は24度。
検定のショートターン種目などでも使われるコースです。
下から見るとかなり斜度がきついことがわかります。

ダイナミックコース

この下にはさらに大回り、総合滑降、小回りの検定で使われる中斜面があります。
パフォーマンスが発揮しやすい斜度感で気持ちよく滑ることができます。

エキスパートコース

エキスパートコース

麓からチャンピオンクワッドを使い山の中腹まで登るとエキスパートコースが楽しめます。
こちらも検定で使われる事もある、ちょうど良い急斜面のコースです。

スーパーコース〜ダイヤモンドコース

スーパーコース〜ダイヤモンドコース

ダイヤモンドコースの途中からスーパーコースというコブ斜面を抜けて、再びダイヤモンドコースに合流してボトムまで滑ります。
ダイヤモンドコースは高鷲スノーパークのメインコース。
12月の上旬から通常4月の下旬まで5ヶ月ほどのロングランでオープンしているコースです。

スーパーコース

スーパーコース

このコブ斜面も毎年春まで滑ることができます。
こちらのコブ斜面も、主にテクニカル・クラウンプライズの検定に使われています。

クロスコース

クロスコース

ビギナーコースのすぐ脇にはクロスコースも設置されています。

高鷲スノーパーク推しポイント

・5ヶ月間楽しめる(12月上旬〜4月下旬)
・センターハウス2F 全席レストラン(座席数2000席)
・センターハウス1Fに31アイスクリーム
・キッチンカー クレープ

今回ご紹介したスキー板はこちら

OGASAKA KEO’S KS-AP SR585 <2025> 165cm

OGASAKA KEO’S KS-AP SR585

雪男が使用した板

OGASAKA KEO’S TC-S SR585 <2025> 165cm

OGASAKA KEO’S TC-S SR585

蓑島治明支配人が使用した板

タナベスポーツチャンネルはこちら

この記事をシェアする

トレーニング RANKING

コンテンツTOPへ
タナベスポーツ・ショッピングガイド