【25-26NEWモデル:ストックリー】STÖCKLI1本あればもう他には乗れない!?LASERシリーズを中心に軽量化してリニューアル!
目次(該当のシーンへ遷移します!)
LASER SC

2025-2026シーズンにNEWモデルとして生まれ変わったモデル。
「軽量化」をテーマに掲げ、開発されています。
センター幅を少し広い設計にすることで、あらゆる斜面・雪質に対して1本のスキーでオールラウンドに滑りを楽しめるスキーに仕上がっています。
準指導員など低速種目があるような場面でも動かしやすく、扱いやすい一本に仕上がっています。
LASER SL

2025-2026シーズン新しくなったモデル。
SLSTÖCKLIの中でもNO.1の販売台数を誇るスキーです。
ビンディングのプレートの真下にカーボンプレートを挟むことで、足元の反応を速く再現するシステムを搭載。
基本的には小回りのオールラウンド・エキスパートモデル。
テクニカル・クラウンや技術選を目指す方は、スキーの性能がよくわかると思います。
LASER WRT PRO

2025-2026シーズンのNEWモデル。
LASER FISという競技専用のモデルの材質・テクノロジーをそのままに、基礎・エキスパートオールラウンド向けに作ったスキーです。
トップシートアルミシートを使い、スキーの重量感・安定感を出しているのが特徴です。
特に中回りから大回りでは非常に鋭い滑りを発揮できます。
テクニカル系のスキーですので、是非お試しください。
LASER WRT

LASER FISという競技専用のモデルの材質・作り方・テクノロジーをそのままに、基礎・オールラウンドエキスパートモデルとしてアレンジしたモデルです。
上位機種であるLASER WRT PROの材質をしなやかなシートに変更することで、どちらかというと小回りから中回りで滑りやすいオールラウンド・エキスパートモデルに仕上がっています
LASER SL FIS

2025-2026シーズン新しく生まれ変わった競技用モデル。
昨年までのモデルよりも大きく変わった点はスキーのセンター位置。
従来よりも設計を約1.5cm前に出すことでスキーのスイングウェイト自体を軽くし、扱いやすさをアップしています。
競技用のスキーではありますが、技術選の男子小回りなどでも使用されています。
MONTERO AS

もともとMONTEROシリーズはオールマウンテンのカテゴリの板です。
コンストラクションやスペックはLASER SLがベースとなっており、そのスキーの良さ、性能をあらゆる斜面・雪質でも均一に感じるようにアレンジして新しく作られました。
非常に軽量な部類のスキーとなっています。
LASER MP

2025-2026シーズンに新たにデビューしたモデル。
今シーズンSTÖCKLIは全てのモデルにおいて「軽量化」をひとつのテーマにスキーを作ってきました。
その中でもこのモデルはLASER SLを軽量化した扱いやすい新しいスキーとなっています。
これから1級にチャレンジしたい方、テクニカル・クラウン、あるいは準指導員など、テクニカル系の技術レベルの達成を目標にする方に良さがわかるスキーです。
LASER CX

従来からラインナップしているLASER SLと同じ構造のスキーです。
中の木の材質・並べ方を変えましてLASER SLの性能をそのままに、少しフレックス感をソフトにしています。
LASER SLが手ごわいと思う方にはフィーリングが良いスキーとなっています。ト
LASER MX

LASER SCを軽くし、操作性や乗った時の操作感を変えずに、とにかく軽く上位品番と同じ乗り味が味わえるスキーになっています。
非常に軽く、センターの幅は71mmあります。
雪質・斜面のコンディションを選ばず、1つのスキーで同じフィーリングで1日中楽しめる板に仕上がっています。